医療安全推進機構国際研究所(MSPO Institute)の目的
医療安全推進は、医療技術そのものの安全性向上と組織体制の安全性向上という 2 軸が存在する。後者に比べて、前者には莫大な労力、資金そして高度技術が必要である。そのために、医療技術の安全性促進は単一の施設で容易に解決しがたい事例がしばしば見受けられる。
このような社会背景の下で、医療安全推進機構国際研究所は、医療技術の高度な安全の研究開発を目的とします。これにより、誰にとっても便利で安全な医療技術を開発し、医療の安全文化促進に資する所存です。またそのために、産官学共同、学際共同を基本とする国際的な頭脳集団を育成することにも努力いたします。
医療安全推進機構 理事長
医療安全推進機構国際研究所 所長
酒井亮二
研究所組織
(所長) 酒井 亮二 医療安全推進機構理事長
(副所長) 土井 研人 東大病院救急科学教授、医療機器安全管理部長、災害医療部長
(副所長) 下田 宏二 京大工学部ヒューマンファクターズ教授
上席アドバイザー 若干名
研究所相談役 若干名
MSPO国際医療安全高度教育院における教授、客員教授、特任教授
エグゼクティブフェロー、シニアフェロー、リサーチフェロー、など